2007年11月19日
めがねをつくるぞ!
土日はKirin先生の眼鏡教室でした。

Kirin先生かっこいい!
土曜日の内容は眼鏡の鼻に乗っけるトコと、耳にかけるトコと眼鏡のフレームがくっつく部分ですね。
眼鏡のフレームを応用して作れるなんてビックリ@@
授業が終わってRomanciaの集合住宅地?(笑)に戻ってきたら
れいしゃるのお友達のAtsushiさんがいらっしゃぃました。

でも殺しちゃいました(ノ_<。)
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今はモー反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
…ぢゃなくて。
なかなか関西弁の愉快なお兄さんでしたよ。
日曜の授業はまんまるじゃない、色々なレンズの作り方と
耳にかける部分の作り方でした。
スフィアも変形の仕方によって色々なものに変わるということが実感できました。
答えではなくて、ヒントを教えてくれるKirin先生のやり方は
すっごくプリムへの理解と好奇心が高まります♪
あとマイクロプリムってものすごい小さいんだね@@

これ、どこにプリムがあるか分かる?青いプリムなんゃけど・・・
授業の後半はotticoのYouki先生による授業だったのですが
ホントすごい作品をたくさん作っていらっしゃってびびりまくりでした。

約100プリムの眼鏡はまさに職人芸!
見ているだけでも勉強になりました(*´д`*)
早くあたしもこゅのできるよーになりたいなあ・・・

Kirin先生かっこいい!
土曜日の内容は眼鏡の鼻に乗っけるトコと、耳にかけるトコと眼鏡のフレームがくっつく部分ですね。
眼鏡のフレームを応用して作れるなんてビックリ@@
授業が終わってRomanciaの集合住宅地?(笑)に戻ってきたら
れいしゃるのお友達のAtsushiさんがいらっしゃぃました。

でも殺しちゃいました(ノ_<。)
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今はモー反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
…ぢゃなくて。
なかなか関西弁の愉快なお兄さんでしたよ。
日曜の授業はまんまるじゃない、色々なレンズの作り方と
耳にかける部分の作り方でした。
スフィアも変形の仕方によって色々なものに変わるということが実感できました。
答えではなくて、ヒントを教えてくれるKirin先生のやり方は
すっごくプリムへの理解と好奇心が高まります♪
あとマイクロプリムってものすごい小さいんだね@@

これ、どこにプリムがあるか分かる?青いプリムなんゃけど・・・
授業の後半はotticoのYouki先生による授業だったのですが
ホントすごい作品をたくさん作っていらっしゃってびびりまくりでした。

約100プリムの眼鏡はまさに職人芸!
見ているだけでも勉強になりました(*´д`*)
早くあたしもこゅのできるよーになりたいなあ・・・
Posted by みもり at 18:39│Comments(0)
│せいかつ
この記事へのトラックバック
>>> 120
ゆかりちゃんと会ったんだけどさ、あの子工口すぎ( ;゜Д゜)
アイスとかチョコレートとかを俺の珍珍に塗りたくっていっぱいペロペロしてくれたよヽ(´ー`)ノ
アイス塗られた時...
ゆかりちゃんと会ったんだけどさ、あの子工口すぎ( ;゜Д゜)
アイスとかチョコレートとかを俺の珍珍に塗りたくっていっぱいペロペロしてくれたよヽ(´ー`)ノ
アイス塗られた時...
チョコバーならぬチョコチンwwwwwww【ゆーた】at 2008年08月30日 20:36